【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ

はじめに

ソフトボールの試合を撮影するとき、「バッターが打つ瞬間」「ピッチャーの投球フォーム」「ホームインの一瞬」など、見逃せない場面がたくさんありますよね。

しかし、スマホだけではズームやシャッタースピードが足りず、ブレたりぼやけたりしてしまうことも…。

この記事では、

速い動きに対応できるカメラの選び方

ソフトボール撮影におすすめのカメラ5選

試合をきれいに撮るコツ

を詳しく解説します。

カメラ選びで押さえるべき3つのポイント

連写性能とオートフォーカス

ソフトボールは一瞬の勝負。シャッタースピードが遅いと肝心の瞬間を逃してしまいます。

目安:10コマ/秒以上の連写性能と、高速オートフォーカスがあるモデルがおすすめ。

光学ズームの倍率

ベンチやスタンドから撮影する場合、選手までの距離があります。

望遠200mm以上あると、表情やボールの瞬間もしっかり捉えられます。

手ブレ補正

望遠での撮影はブレやすいので、強力な手ブレ補正機能があるカメラを選びましょう。

  • 4B6D3C26-F2D9-445A-A711-1D00C7D1E4BF-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 2EC6F0C9-006B-4CB7-A075-570035148ED4-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 462D157B-3EE8-44F2-8F40-9D6CDB715ECA-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 3D678C19-A194-40A2-97D5-9639946DBB89-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 635A30B3-35C3-4BC4-9FBB-6568E7053C3D-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • EF9BF964-0153-44BA-B56C-9BDBB143064A-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 6F126EF4-189E-4D4E-96DE-AEF9898F5B8C-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 721BC099-62B2-4226-81C8-D6317248EE65-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • AEA24510-3F3A-45F1-B0B6-672B333DD9F9-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • EF7E46B3-B24D-48EF-90C8-B34F068A4772-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 824A51D3-2262-412A-81A1-2237E21461A6-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • A03A469F-DE09-462D-A077-2CB0C01284F5-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • CF8D8129-0A02-43A9-BA0D-5A5481ABD543-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 4DF53BFF-E9B8-44C3-B62F-11F055458471-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 86A443BA-1CFF-4175-95CE-EA583AEA8EA9-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • 13779F9C-FE43-4900-BDE1-D38958E35CFC-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ
  • EA06B600-BB55-49AF-9E6A-92D4266C6B94-1024x683 【保存版】ソフトボール試合撮影におすすめのカメラ5選|失敗しない選び方と撮影のコツ

ソフトボールの試合撮影におすすめカメラ5選

1. Canon EOS R10(ミラーレス)

特徴:APS-Cセンサー搭載で遠くの被写体も高画質。

連写性能:15コマ/秒、動きに強いAF搭載。

価格帯:ボディ約13万円前後

こんな人におすすめ:本格的に撮影を楽しみたい方。


2. SONY α6400(ミラーレス)

特徴:リアルタイムトラッキングAFで動体撮影に強い。

おすすめポイント:軽量で持ち運びやすく、初心者でも扱いやすい。

価格帯:約11万円前後

3. Nikon Z50(ミラーレス)

特徴:直感的な操作性と高性能AF。

おすすめポイント:グリップが握りやすく、長時間撮影に向く。

価格帯:約11万円前後



4. Canon PowerShot SX70 HS(高倍率コンデジ)

特徴:65倍光学ズームで外野のプレーも大迫力。

おすすめポイント:軽くて望遠が強いので、親御さんにも人気。

価格帯:約7万円前後


5. SONY RX10 IV(ハイエンドコンデジ)

特徴:24-600mmズーム+24コマ/秒連写で一瞬を逃さない。

おすすめポイント:これ1台で撮影が完結する万能カメラ。

価格帯:約18万円前後


【プロ直伝】ソフトボール撮影の設定とコツ

シャッタースピード:1/1000秒以上(速いプレーに対応)

ISO:オート設定でOK(曇りやナイターはISOを上げる)

モード:スポーツモードまたはシャッタースピード優先モード

連写モード:必ずオン(バッティングやスライディングの瞬間を逃さない)

まとめ|目的に合わせたカメラ選びを

気軽に撮影したい方Canon PowerShot SX70 HS

本格的に撮影したい方Canon EOS R10 + 望遠レンズ

1台で完結したい方SONY RX10 IV

試合撮影は一瞬のタイミングが命。ぜひ自分に合ったカメラを選んで、最高の一枚を残してください!

Share this content:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール